忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、我が街の駅にある地下道がなくなります。
写真バシャバシャ撮ってきました。

この地下道…駅の反対側に行く時に必ず通っていたんですよ…
この街生まれのこの街育ちなので、寂しいです。(´・ω・`)
あって当たり前…なものが無くなるのは、どうも心がくすぐったくなります。
バンプさんの「super nove」な気分です。

これからは、上に登って向こう側に行くそう…
うぅ…大変そうだなぁ。
残しておいてくれればいいのに…

小学校の頃ですね、お友達と帰る時。
いっつも天井に手がつくか、勝負してたんです。
いつの間にか、そんなことも忘れていました。
今日やってみたら、簡単に手がつきました。

寂しいなぁ…本当に寂しいなぁ。
時間は進んでるんですねぇ…
いままでお疲れ、地下道。

久しぶりにゲームを漁ってみた。
ちなみにPSです。えぇ…PS2でもPS3でもPSPでもなくPSです^^
我が家に一番あるソフトは、PSなんですよ。
ほとんどアニーのなんですがね。

リッジレーサーとかしてました。
どうしても一位が取れない…(´・ω・`)
赤い車がお気に入り。

あとは闘神伝。
ムチムチな姉ちゃんと、かわいい踊り子さんがお気に入り。
え?もちろんキャラで選んでますとも^^

テイルコンチェルトもしました。
犬耳と猫耳の世界のお話です^^
ツンデレもいますよ。あとロリ。

ちなみに、全て十年以上前の作品ばかり。
とつぜん凍ったり、切れたりの繰り返しです。
でも面白いんだ〜

あと、久しぶりにマイソロジーしてます。(テイルズ
冬くらいに新作でるか〜。楽しみです!
買おうかなぁ…迷ってます。

あれ…全クリしてなかった…(´・ω・`)
ウィダーシン…無駄に強い!いや、私が弱いのか!
カノンノ可愛いけど、もうボイスない…


さて、まさかの四日連続パロディ祭。
明後日、はじめてのおつかいですね!

幼児化晴香。

「やくもおにーちゃーん!あーそーぼっ!」

そう言って胸に飛びついてきたのは、ショートカットの可愛い少女。
そこらへんの女優やアイドルなんかより、絶対に可愛い。


僕もこいつも、ずいぶんと馴れてきた気がする。

出会った頃は、あんなにもツンツンしてた生意気少女だったのに…


それと同時に、親ばかになってきた気がする。

親…じゃないけどな。



胡座をかいた八雲は、胸に飛びついてきた晴香を、ぎゅーっと抱きしめる。
香るのは、変わらない彼女の香り…


ちなみに、ここは晴香の家。

幼い晴香のポシェットの中に、この家の鍵を見つけたのだ。
隠れ家にいては、何かと面倒なので、こっちに引っ越してきた。

この家の主には内緒で…

まぁ、家の主がこんなになってたら、言うにいえないもんな。


「なにして遊ぼうか?」
優しく髪を撫でると、髪の毛一本一本が逃げるように指を抜けていく。
晴香はくすぐったそうに身をよじる。
「んーとね、お絵描きしたいなぁ…」
よく見ると、晴香の手にはスケッチブックと色鉛筆。

この家に来る前に、ホームセンターで買ってきた。

「よし、良いだろう」
部屋の真ん中にあるちゃぶ台に、晴香ごと移動する。
抱き上げた晴香を、隣に置いた。
だが、すぐに胡座をかいた膝の上に帰ってくる。
「………」
どうやら、膝の上にいたいようだ。
断る理由もないので、八雲はそのままにした。

鼻歌を口ずさみながら、スケッチブックを捲る晴香。
その間に、八雲は色鉛筆の蓋を開けてやる。
「まずは…ちゃいろ!」
茶色の色鉛筆をグーで握り、大きな丸を縦に二つ描く。
上の方に、今度は小さな丸を二つ。


耳…か?


その中を茶色に塗りつぶしていく。
白いキャンバスが、だんだんと茶色に染まっていった。

茶色から黒に変えると、大きな上の丸に、小さな小さな丸二つ…


これは目玉のようだ。


「なーんだっ!」

生き物…ということはわかった。

人間じゃないことも。

茶色に…丸い耳を持った生き物…

「タヌキ…か?」
八雲の答えに、晴香は不満そうに睨みつけた。
「ぶーっ!」
その「ぶー」は、ハズレの意味なのか。
それとも怒ったのか。
八雲にはわからない。
「やくもおにーちゃんひどいっ」
ぷいっとふてくされたように、晴香は横を向く。
そして、チラチラとこちらを窺うような視線。
酷いとかも言いながら、やっぱり答えを言ってもらいたいようだ。

「熊?」

「ぶーっ!」

「ハムスター?」

「ぶーっ!」

何度か、そんな言い合いが続くも、なかなか正解にはたどり着けない。
「降参…答え、教えてくれないか?」
「………」
八雲がそう言うと、晴香は黒の色鉛筆を手に取った。
そして、文字を書いていく。

「ぬ……こ…?」
ぬこなんて動物、いたか?
「ねこっ!ねこちゃんかいたの!」
晴香の不機嫌度がますます上がっていく。
だが、八雲はまだ気が付かない。
「…僕も描いて良いか?」
「……うん」
何か言いたそうだったが、聞かない。
言いたいことは、ちゃんと自分から言わせなくては。
晴香はスケッチブックから一枚紙を切り、それを八雲に渡す。
「いろえんぴつつかう?」
「貸してくれるか?」
「うん…」
もじもじと恥ずかしそうな晴香。
思わず抱きしめたくなるが、ここは我慢。
「ありがとう…」
しつけのためにも、基本的なことは教えておこう。
「どーいたしまして」
てへへ、と嬉しそうに笑い、八雲に寄りかかった。

さて、なにを描こうか…

そこで思い浮かぶのは、膝の上の人物。
「よし…」
八雲はそう決めると、色鉛筆で描き始めた。



「それ、だれ?」
ちょこんとちゃぶ台に手をかける晴香。
「僕の好きな人だ」
そんな言葉がすんなり出てきたことに、自分でも驚く。
元に戻ったとき、記憶が残っていたら大変だな。
「すきな…ひと…」
八雲の言葉を聞き、しょぼんと肩を落とす。
「………」
可愛らしい桃色の色鉛筆を選び、その絵の横に文字を書いていく。
それを見た晴香は、一文字一文字復唱していった。
「お・さ…ざ、えっと…わ・は・る…かっ!」
キラキラと目を輝かせ、八雲を見上げる。
「わたし!?」
「正解」
よくできました、と頭を撫でてあげる。
撫でられたことにか、好きな人発言に照れてるのかわからない。
だが、晴香は嬉しそうだった。
「…じゃ、わたしもかく!」
スケッチブックを広げ、色鉛筆を選ぶ。
「僕を、か?」
「ち、ちがうもん!」
図星なのか、慌てて否定をする。
「ちがうからね!ぜったいにちがうからねっ!」
「はいはい」
くすりと笑うと、八雲は手を動かす晴香を見つめた。

握りしめるように色鉛筆を持ち、スケッチブックに描いていく。


黒の次は肌色。

最後に左目を赤に塗って…


「だーれだ」
「………」
左目が赤い人間なんて、稀少生物だ。

答えはひとつ…

「僕、か?」
「ぶー!」
騙されたとかなんとか言いながら、晴香は楽しそう。
「正解はねっ」
迷うようにして青の色鉛筆を手に握る。

「さ…い…と…お」

そして、口に出しながら一文字一文字書いていく。

「や…く……もっ!」

最後に桃色でハートまでオマケしてくれた。
「やくもおにいちゃんは、僕って言ったからハズレ!」
「頓知か?」
前髪を後ろにやるように撫でる。
晴香は嫌がっているのか、手を退けようとした。
「でもな、君もひとつ間違えてるぞ」
「え?」
ポカーンと上を見上げる晴香。
八雲は晴香を見下ろした。
「『お』じゃなくって『う』だ」
スケッチブックに書かれた『お』を、指先で叩く。
だが晴香は納得しないのか、首を傾げるだけ。
何が違うの、と言わんばかりに見上げてくる。
「さいとおやくも…じゃないの?」
「さいとうやくも、だ」
『う』を強調する。
わかったか?と顔を覗くが、理解仕切っていないようだ。

「…さいとおやくも?」

「さいとうやくもだ」

「さ…さいとお…」

「う、だ」


それから、八雲の発音教室はしばらく続いた…



名前を呼ばれる度に、八雲が照れたのは言うまでもない…


END。



八雲って小さい子好きだといい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは!
はじめまして!咲月といいます!もぅ、ここの八雲サイコーです!特にちょっとエロい八雲はサイコーです!赤面しながら読んでます。いつも楽しみにしているのでこれからも頑張って下さいね!
咲月 2008/09/14(Sun)21:17:29 編集
[236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
朝田よる
性別:
非公開
ブログ内検索
最新コメント
[05/23 ひなき]
[09/13 murasame]
[07/19 delia]
[06/27 delia]
[05/20 delia]
忍者ブログ [PR]