忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はりゅかの大冒険〜きょうのはるか編〜

「ただいまーっ!」
「っ!…晴香!どこ行ってたんだ!」
「んーとね、ぼーけんちてきた!」
「冒険ってな…あれほど一人で外に出るなって…」
「すっごく…すっごぉ〜くたのちかった!」
「……そうか」
「でもね、やきゅもきゅんがいなくて…さみちかった」
「………」
「ぎゅーっ」
「………」
「ぎうっ!」
「………」
「ね…ただいまっ!」
「おかえり」
「もきゅっ!」
「カボチャ…買って来たから、着ぐるみは脱げ」
「きゅーっ」
「って…これ本物のカボチャ…」
「かぼちゃーっ」
「…くんくん」
「?」
「カボチャの匂い…」
「ねーねー。はやく、かぼちゃー」
「……その前にお風呂だ」
「おふろっ!」
「そんなに暴れるなって。お湯…溜めてくるから」
「おふろっ!おふろっ!おーふーろーっ!」
「…おかえり」
「ただいまっ!」

小さな大冒険をして、沢山の人に出会ったはるかちゃんなのでした。

はい!11日連続、はりゅかの大冒険完っ!
一度で良いから、パラレルワールドを旅する感じなの描きたかったんですよね。
ちなみに、全て10月31日の物語…ってことになっております。
明日と明後日…どうしよう。

今日の題名…何の台詞か分かった人いますかね?
私が今までで、一番感動したドラマの主人公の台詞です。
「向井荒太の動物日記〜愛犬ロシナンテの災難〜」です。
今まで「愛犬ロシナンテの災難」って題名かと思ったら、前に何か付いたんですね。

見ていた当時、ぼろぼろ泣いた覚えがあります…
全話泣いたと思います。
現実的なんですよね…お話全部。

助かるであろう所が、助かんないんです。
放送後のオマケが笑わせてくれましたけど^^
泣いて笑ってです。
今でも思い出し泣きしてしまいます。

一時期、再放送よくしてた気がするんだけどなぁ…
もうここ数年、見ていませんね…
また再放送してくれないかな?
ニコにもつべにも無いし、DVDとかも無いんですよねぇ。

私、動物系と子供系に涙腺が弱いようです。
はじめてのおつかいでも泣きそうになりましたもの。
あ、八雲の六巻は別ですよ。

あと「動物のお医者さん」も見たいですね。
これも再放送してくれない…
漫画…全部揃ってないんだよなぁ…あれは面白い。

最近、動物系のドラマってありませんよねぇ…
ワイルドライフがちょこっとドラマ化されてたけど。
というか、動物系のアニメも無くなってきてる気がする。
一時期多かったですよねぇ…

二日連続千越え…こうも続くと不安になる…
な…なんか変なとこにリンク繋がってないよね?
…うん、素敵サイト様しか繋がってないや。十回目〜
やっぱり読書の秋か…


さて、今日からお話の方でもハロウィン祭開始!
カボチャケーキとかっておいしいですよね!

アルバイト八雲

太陽が沈みかけている、夕暮れ時。

秋独特のオレンジ色の夕日を眺めながら、晴香はぼんやりと歩いていた。


今日の晩御飯は何にしようか…

そんなことを考えながら、誘われるように商店街に向かっていた。



商店街に付いた晴香は、その変わりように目を見開いた。

そこはいつものような素っ気なさが無くなり、パーティーのような盛り上がり。

街灯には、オレンジ色と緑のライトが付けられている。
それが、歩く人々をスポットライトみたいに照らしていた。

普段は目にしない商店街の看板には、可愛らしいお化けの装飾。

よく見てみれば、植木の隅にカボチャが置いてある。
普通のカボチャではなく、顔の形にくり抜いたカボチャが。


この盛り上がりようには、理由がある。

カレンダーを見れば、誰もが気付くであろう。

「そっか…明後日だもんね。ハロウィン…」

晴香の気のせいか、商店街に活気が溢れているように見えた。



本日の晩御飯を求め、晴香は商店街のお店を一店ずつ確認していく。

昨日は魚だったから…今日はお肉かな?

確か、昨日の晩御飯のご飯が残っていたはずだ。

その時、晴香の横を黒いものが通り過ぎていった。
慌てて振り返れば、そこにいたのは小さな子供。

ハロウィンの仮装なのか、引きずりそうなマントと、三角帽を被っていた。
その子が行った先を見れば、微笑ましく笑う母親の姿…

「仮装かぁ…」

そういえば、私も小さい頃にしたな…

忘れていた、楽しかった思い出を思い出し、晴香は小さく笑った。

「仮装…しようかなぁ…」
こんなことを恋人の前で言えば、きっと鼻で笑い飛ばされるであろう。
でも、なんだかんだ言って付き合ってくれるかもしれない。

「するなら魔女かな」

三角の帽子を被って、腰まで長いマントをつけよう。
ついでにステッキなんて持ってみようかな。
子供の頃夢見た、テレビの中の変身少女。

「ふふっ…楽しそう」

それで八雲君に言ってやろう。
トリックオアトリートって…

「八雲君はなんだろ…」
猫…じゃありきたりすぎてつまらない。

「狼男とかかな」

夜限定で…

あの性欲は、まるで獣だ。

思い出しては、晴香は苦笑を浮かべる。

「あとは包帯男とか…」
そこで何故か、包帯に縛られて頬を染める八雲が出てきた。
シャツのボタンを外して、包帯に縛られた半裸の恋人。
「……煩悩退散」
涎が垂れそうになるのを吸い上げ、商店街を歩いていった。



ちょうどケーキ屋の前を通ったとき。

「明後日。10月31日はハロウィンですよー」

「?」

どこか聞きなれた声を耳にした。
一旦足を止めて、あたりを見渡すが、晴香の顔見知りは見つからない。

「ハロウィンにカボチャケーキいかがですかー」

ケーキという単語を聞き、ケーキ屋の方を振り返れば…

「おいしいおいしいカボチャ………」

「や、八雲君っ!?」

ケーキ屋の前に、八雲がいた。

すぐに見つけられると思ったが、これでは見つけにくいであろう。

「な…なに、その格好…」

嫌そうな顔をした八雲は、いつもの白いシャツとは違い、全身真っ黒な格好をしていた。
地面まで突きそうな漆黒のマント。
犬歯の上になにかを被せているようで、そこだけ歯が伸びている。

その姿はまさしく…

「吸血鬼…」

「……君は一体、なにをしているんだ?」

気まずそうに髪を掻き回し、言いにくそうに呟いた。
「なにって…晩御飯の買い出し」
まだなにも入っていない、地球に優しいエコバックを見せる。
商店街でエコバックを使うと、割引券に交換できるポイントが貰えるのだ。
「そういう八雲君は?」
何となく分かってはいるが、一応聞いてみる。
「バイト…」
何度か同じ答えを聞いてはいるが、八雲がバイトというのはなかなか慣れない。
多分…八雲が人の下で働いている…ということが引っかかるのだと思う。
ニヤニヤとしそうになるところを、晴香は顔を引き締めた。
「今日はなんのバイト?」
見てわからないのか?
という眼差しを向けられるが、晴香はわからないフリ。
八雲の口に言わせたいのが、ひとつの理由。
「…ケーキ屋」
恥ずかしそうに頬をボリボリと掻く八雲。
その手には、吸血鬼には似合わず、ケーキがお皿に乗っていた。
試食用なのか、小さく切られ、ひとつひとつに楊枝が刺さっている。
「これがカボチャケーキ?」
八雲に近寄り、手の上のものを指差す。
「あぁ…」
返事を聞き、求めるように無言で八雲を見つめる。
しばらくすると、苛立ち気に八雲は舌打ちをし、お盆を晴香に突きつけた。
「…試食用だから、食べても良いぞ」
少し恥ずかしいのか、微かに頬を染めながら、ぶっきらぼうに言い放つ。
「わーい!いただきまーすっ」
お皿の上から、一番大きいのを選んで口に放り込む。
口の中にはカボチャとクリームのなんともいえない甘さが広がった。
「んーっ!おいしい!」
どさくさに紛れて、もう一つ頂く。

うん。こっちも甘くて美味しい。
どれどれ、こっちも頂こう。

「…おい、いい加減にしろよ」
半分くらい平らげたところで、ケーキの乗ったお皿が空へと上がった。
それに手を伸ばすが、虚しいことに届かない。
「味見よ、味見。味見してあげてるんだから、早く下ろしなさいっ」
「…買えば良いだろ?」
税込み1050円だ…と、見本品の切り株型のカボチャケーキを晴香に見せる。
カボチャケーキの上には、可愛らしいお化けとカボチャの砂糖菓子が乗っかっていた。
「う〜…だって、一人でこのサイズは…」
いくら甘いもの好きだからといって、これは大きすぎる。
それに、一人暮らしの大学生にこの値段は…
「…わかった」
「なにがよ」
お財布とにらめっこをしていた晴香に、しぶしぶと言ったように話しかける八雲。
「その…僕も一緒に食べる。で、割り勘」
「………」
初めは意味が分からなかったが、頭の中で復唱するにつれて、少しずつ理解していく。
「それって…八雲君も食べてくれるってこと?」
ついでに言うと、八雲君が半額出してくれるの?
「…だから、そう言ってるだろ」
恥ずかしいのか、ボソボソと言葉を繋げていく。
「…その変わり、一泊一食付きで手を打とう」
「うん!」
ありがとう!と満面の笑みで例を言えば、口を曲げた八雲がそっぽを向いた。
その隙に晴香は、試食用のケーキをもう一切れ食べた…


「じゃ、お仕事頑張ってね!吸血鬼のアルバイトさん」

「…お買い上げ、ありがとうございました」


END。



ハロウィンまで、あと三日…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
朝田よる
性別:
非公開
ブログ内検索
最新コメント
[05/23 ひなき]
[09/13 murasame]
[07/19 delia]
[06/27 delia]
[05/20 delia]
忍者ブログ [PR]