忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八雲で八晴。

今更ながら五巻の後のお話です。
片足怪我してるとか、転んで晴香ちゃんを押し倒す展開期待してたのは私です。

八雲/八晴(原作五巻後)

「えっと、汚い部屋ですが、どうぞ」

「本当に汚いな」

「…文句があるなら帰ってもいいのよ」

「………。お邪魔します」



小沢と書かれた表札の前。

松葉杖と晴香に支えられながら、八雲は立っていた。

退院をしたものの、左足はまだ完全には機能しない。


頼る相手もいなくて、不自由な暮らしを強いられると覚悟していた。

そんな中、晴香が言ったのだ。


「私の家に来ない?」


────と。






晴香に松葉杖を預け、ぴょんと跳ねる。

壁に寄りかかり靴を脱ごうとしたら、晴香が手伝ってくれた。

「…すまない」

晴香の脇には大きなボストンバッグ。

こういうときは男であるぼくが、荷物を持つべきなのだろう。
しかも中身は八雲のもの。
気まずさやら済まないという気持ちが倍増する。

「こういう時はありがとう、だよ」

「………」


謝る言葉はすぐに出た。

なのに、お礼の言葉はなかなか出ない。

たった一文字増えただけなのに、口は堅く閉ざされるばかり。


ぼくは、ひねくれ者なのだ。


「もう、いつまでそこにいるの?」

寒いんだから早くして、と背中を押される。

晴香を見下ろすと、本人はまったく気にした様子がない。
まるで素直になれない自分を見透かされているようだった。

「どうしたの?」

だが、このきょとん顔。どうやら無自覚らしい。

「…なんでもない」

左足を庇いながら、ぴょんと廊下を進んだ。



何度か彼女の家に行ったことがある。
だけどそれは事件の最中だったり。

私情で来るのは初めてだということに気が付いた。
しかも、お泊まりという高い高いハードル付きで。


気付いた事実に足が止まる。

「………」

「八雲君?」

小首を傾げる晴香を余所に、右足を軸にくるり方向転換。

「…やっぱり帰る」

「えぇっ!?」

今来た廊下を、今度は出口に向かって進む。
ぴょんぴょん跳ねる八雲の脇をくぐり、両手を広げた晴香が立ちふさがった。

「突然どうしたの!?」

「気が変わったんだ」

「気が変わったって…ちゃんと言って!」

きっと眉尻を上げた晴香に見上げられる。
その瞳は今回の事件を乗り越え、一回り強くなったように感じた。

強い意志の籠もった眼差しに思わずたじろぎ、下がったのが運の尽き。
ぐいと晴香ににじり寄られ、八雲はますます小さくなった。

しばらくの睨み合いの後、突然晴香の眉尻が下がっていった。
不思議に思っていると、晴香は小さな口でポツポツと話し始めた。

「…何か、気に障るようなことした?」

シャツの袖を掴み、一言一言を噛みしめるように繋ぐ。
さっきまで上を向いていた瞳が、今は床を這っていた。

「今回の事件でね、私、何にも八雲君の助けになってないことに気付いたの」


トーンの落ちた声は、指先までをも落とす。
するすると袖を滑り落ちた指先は、八雲のそれに触れ。

人差し指をきゅっと、弱々しく握った。


「いつも助けられてばかりで、トラブルばっかり拾ってきて。…だから」


ちがう。

それは僕が素直になれないだけで、本当は凄く助けになっている。

支えになっている。

口にはしていないが、本当に感謝している。


「だから、少しでも八雲君の役に立ちたいのっ!」


言いたいことがたくさんあるのに、声が出ない。



「だから、私のためで良いから。助けさせて…?」

顔を上げた晴香の泣き笑いの笑みに、心臓がきゅっと握りしめられた。

「自己満足だってわかってる。でも…何か、させてよ…」

人差し指を掴んでいた手が離れ、胸元で握られる。
拳の中には、八雲があげた赤い石。

静かな部屋に、くすんと鼻をすする音。
堪えきれなくなった八雲は、盛大にため息を吐き、寝癖だらけの髪を掻き上げた。

「…わかった」

パァッと上がる顔。
瞳にきらりと輝いた、涙の粒にまた心臓が痛くなる。


泣かせたくないのに。いつもいつも、泣かせてしまう。

自分自身が、もどかしい。



「じ、じゃあ!」

涙を拭くのも忘れ、脇に入り込んでくる一回り小さな身体。
支えようとしているのだろう。

助けることが出来る嬉しさからなのか。
晴香の口端はくいと上に上がっていた。

このくらいの距離など、晴香の手助けは不要。断っても良かった。
だが、脳裏に張り付いた泣き顔が浮かび、素直に助けてもらうことにした。

「……!…!」

「………」

先ほどまでの泣き顔はどこへやら。
まさか嘘泣きだったのか?と疑いたくなるほどに、晴香は楽しそう。

一歩、また一歩歩むごとに頬を赤く染めて笑顔を見せていた。


表面は無表情だが、内心はその逆。

間近に感じる温もりだとか。

柑橘系の良い匂いだとか、わき腹に触れる自分にはない柔らかな身体とか。

息をする音だとか。


ドキドキと体中に血液を送る心臓が、やたらと早く動いている。
とにかく晴香にバレないように、息を深く吸い込んだ。

これほどまでに、部屋までの距離が遠く感じることはこの先ないであろう。






ぼくにとって長い長い廊下を抜け、やっとこさ部屋に着く。
晴香が用意してくれたクッションに腰を下ろし、ベッドを背もたれに座る。

晴香が離れただけで、これほどまでに心臓が落ち着くとは。
思わずため息を吐くと、噂の晴香が覗き込んできた。

「な、なんだ…」

「大丈夫?」

床に手を着き、覗き込む。
胸を強調させていることに気付いていないのか。

柔らかそうな白い胸元に出来た一本のスジ。

息をするのも忘れ、思わず目を奪われる。
…男の悲しい性というやつだ。

「……大丈夫、だ」

「?」

きょとんと間の抜けた顔の晴香に罪悪感。
このままではヤバいと、無理矢理視線を剥がしベッドを支えに立ち上がる。

「どこに行くの?何か手伝うよ」

さっと脇に入り込む。
だが、八雲の顔は浮かない。

小首を傾げる晴香をよそに、八雲は顔をそらしながらこう言った。

「……トイレ、だ」

「あ」

ぼん、と真っ赤に染まる晴香の顔。
それから気まずそうに俯き、しゅるりと八雲の脇から抜けた。

「トイレは、廊下を出て、左のドアだから」

そのまま床の上に正座をし俯く。
髪から覗く耳は、真っ赤に染め上がっていた。

「ど、どーぞごゆっくり」

ぼそりと聞こえた声を背に、八雲はぴょんと跳ねながらトイレに向かった。






end.



次回につづきます。

前々から書きたかった、5巻後のお話…!
晴香ちゃんに看病されちゃう八雲のお話が書きたかったんです。

5巻のあとって身体的には八雲が。精神的には晴香が。
とても弱っているような気がして…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
次回も楽しみ
です♪*(^O^)
ゆの 2011/01/16(Sun)20:11:45 編集
[544]  [543]  [542]  [541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
朝田よる
性別:
非公開
ブログ内検索
最新コメント
[05/23 ひなき]
[09/13 murasame]
[07/19 delia]
[06/27 delia]
[05/20 delia]
忍者ブログ [PR]