×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八雲でパロディ、八雲君の恋人です。
これまた2年ぶりのお話…
晴香が小さくなっちゃう、いわば南君の恋人パロです。懐。
「読みたい!」というお言葉があったのですが、まだ待っていて下さった方がいるか…
不安ですが、信じて上げさせてもらいました。
一応つづきものなので、前回のも読んだ方が分かりやすいかと…
前回のはカテゴリー『パロディ』内にありますので、気が向いたらどうぞ。
八雲/八雲君の恋人(パロ)
これまた2年ぶりのお話…
晴香が小さくなっちゃう、いわば南君の恋人パロです。懐。
「読みたい!」というお言葉があったのですが、まだ待っていて下さった方がいるか…
不安ですが、信じて上げさせてもらいました。
一応つづきものなので、前回のも読んだ方が分かりやすいかと…
前回のはカテゴリー『パロディ』内にありますので、気が向いたらどうぞ。
八雲/八雲君の恋人(パロ)
僕の恋人、が小さくなって数時間。
今日も変わらずとて、太陽は地平線の街に沈んでゆく。
それを眺めていると今日の出来事など、日常の一つになってしまいそうだけれど。
「きれいだね」
心臓を包む肉と皮。
それをまた包むシャツとポケット。
そこから顔を覗かせた晴香に、八雲は現実を見せられた。
「そう、だな」
日が沈んだら、魔法が解けて元の君に戻らないだろうか。
もしくは長い夢から覚めないだろうか。
切なる願いは叶うことなく。
太陽は僕らの街を去った。
「さぁ!落ち込んでいてもしょうがない!」
暗闇を裂く、小さくとも力強い声。
左胸に与えられた小さな衝撃に八雲が見下ろすと、晴香と目が合った。
「…どうした、突然」
「こうなったら開き直るしかないよね!」
一人納得したように大きく頷き、鼻息を荒くする。
普通の人ならば、突きつけられた現実から立ち直るのに長い時間を有するだろう。
だが、胸ポケットの少女は正面から現実に立ち向かう。
その姿は小さくとも凛々しく見えた。
「…それでこそ、僕が惚れた君だな」
色恋沙汰に関しては素直になれない部分がある。
だから自分の口から出てきた本音に、八雲は驚いた。
「?」
慌てて口を塞ぐが、八雲の呟きは小さな鼓膜には届かなかった様子。
不思議そうに小首を傾げる晴香に、思わず安堵の息を吐いた。
「なんでもない…から、気にするな」
「えー、そう言われちゃうと逆に気になっちゃうよ?」
「いいから、気にするな…っ!」
どこか楽しそうに追求する晴香を無視し、八雲は部屋の中に戻った。
ベランダの鍵を閉めると、迎えてくれたのはいつもの見慣れた部屋だった。
「………」
壁に掛けられたオフホワイトのワンピース。
甘い色のカーディガン。
…アイロンがかけられた僕のシャツ。
またいつもの平凡な、けれど幸せな生活が来るかと思っていたのに。
一夜にして僕らの世界は180度回転した。
「八雲君…?」
「なん、だ」
「どうしたの」
「どうもしていない」
「………」
「………」
「それなら、いいんだけど…」
八雲が見るものたちに、晴香も何かを感じ取ったのか。
先ほどまでとは打って変わり、小さな顔のパーツが全体的に下がる。
「あ…」
守ると言ったくせに何を悲しませているんだ。
八雲は深く息を吸い込み、ポケットの中の住人に声をかけた。
「おい」
「?」
「…風呂の、準備でもするか」
「うんっ!」
こちらを見上げて笑う姿に、少しだけ救われた気がした。
「おっきい…!」
机の上に立った晴香は、透き通るその瞳を輝かせた。
晴香の眼下には大きな五右衛門風呂。
…ならぬ、風呂場の桶樽。
白濁色の張られた湯水が、揺れることなく佇んでいた。
「とりあえず、今日は風呂だけでいいか?」
「うん!」
大きく頷くと、プラスチックの桶の横に立つ晴香。
湯加減を確認するように、静まり返った白海に手を伸ばした。
晴香が手を泳がす度に、水面が波を打つ。
水面を走る波は壁にぶつかりながらも、手元に帰ってくる。
ガラスのように固く見えた水面も、描かれたそれらにより緩やかに歪んだ。
「湯加減もちょうど良いし、入り頃かな」
パッパッと水を払い、八雲が作ってくれたワンピースに手を伸ばす。
肩紐に手をかけてから、晴香は八雲の存在を思い出した。
「え、えっち!」
「なっ…!」
晴香に声を上げられ、八雲は言葉をなくした。
指摘されれば嫌でも意識してしまう。
しかもあんなに小さな身体。
視線を向ければ、彼女の全てが目に入ってきて…
頬が熱くなるのを隠すように、八雲は声を張って言い返した。
「き、君が勝手に脱ぎだしたんだぞ!」
「こういうときは気を使って、静かに去るべきよ!」
「去るって…そんな状態の君を、一人置いていけるわけないだろ!」
八雲の言葉に晴香は目を見開く。
そして心打たれたように鼻をすすった。
「わ、わかったから…あ、あっち向いててっ!」
ゴシゴシと晴香は目をこする。
言うことを聞いてくれたことに安心し、八雲は晴香のいる机に背を向けた。
八雲が背をむけたことを確認すると、晴香は肩からワンピースを落とした。
しゅるりと布地が肌を滑り、机の上に着地。
一枚しか身につけていなかったため、部屋の空気に身体が震えた。
「ふぅ…」
今日は本当にいろいろなことがあった。
この先どんな苦悩が待っているか分からない。
分からないが、今日のところは湯船に浸かって。
今日の疲れを取って。
明日からがんばろうと言うんだ。
「おっふろ、おふろ」
自作の詩に曲をつけて口ずさむ。
詩と言っても“おふろ”の三文字。
明日になったら忘れてしまう、即席のものだけど。
「わぁ…!」
普通の大きさからだと、お風呂場にあるただの桶。
けれどこのサイズとなった今。
晴香の目の前には巨大な温泉ともいえる、大きな湯船であった。
しかも貸し切り。泳いだって怒られない。セレブも驚きだ。
充分に楽しんだところでくしゃみが飛び出し、桶の縁に手をかけた。
足の指先に力を入れ、水面に触れる。
触れたそこから波が立ち、放射状にきれいな丸を描いた。
指先を包む温かさに思わず震え、片足、両足と続けて湯船に入る。
そのときだった。
プラスチックの床がきゅっと音をたて、身体が斜めに傾いた。
あぁ、滑ったんだな。
と冷静に思いながら、身体が水中に沈むまで自身のトラブル体質を罵った。
ばちゃんとありきたりな音とともに沈む身体。
足を着こうにもバランスを崩した脚は、何度も空回り。
川に落とされた過去と重なり、あのときのことが脳裏にフラッシュバック。
あのときは八雲君に助けられた。
そして今回も……
「おい!」
手の中の晴香に声を荒げる。
閉じた瞼がゆっくりと開いたのに安堵し、思わずため息を吐いた。
騒がしい水音がしたと思って、振り返ると晴香が桶の中で溺れていた。
あんな浅い水中で溺れるやつがいるか。
という皮肉は、手の中の小さな身体を見て消えた。
「おい、大丈夫か」
「う、うん…」
噎せながらも返事を返す姿に胸を撫で下ろす。
どうやら大事には至らなかったよう。
けれど、再び目を向けたとき。
ことの重大さに気が付いた。
「っ…!」
「八雲君……いつもいつも、ありがとう…!」
頬を染める八雲をよそに、当人は照れくさそうに感謝の言葉を述べていた。
八雲が目を逸らしていることに、不思議そうに小首を傾げている。
「どうしたの?」
そんな晴香も、顔を覗き込もうとしたとき。
胸に触れた自分以外の体温には身体を硬直させた。
「きっ…」
俯いた瞳が捕らえたのは…
「きゃぁぁあああんむっ!!」
「か、噛むなっ!この馬鹿!」
素肌を包む、八雲の手のひらだった。
「もう最低っ」
「それは僕の台詞だ」
「八雲君には見られるし、お風呂は結局お茶碗だし…」
「………妖怪みたいだな」
「何か言った?」
「いいや、何も」
end.
お茶碗じゃ小さい?
半身浴になっちゃいますかね…?
まぁ、八雲的にはそれはそれで…
今日も変わらずとて、太陽は地平線の街に沈んでゆく。
それを眺めていると今日の出来事など、日常の一つになってしまいそうだけれど。
「きれいだね」
心臓を包む肉と皮。
それをまた包むシャツとポケット。
そこから顔を覗かせた晴香に、八雲は現実を見せられた。
「そう、だな」
日が沈んだら、魔法が解けて元の君に戻らないだろうか。
もしくは長い夢から覚めないだろうか。
切なる願いは叶うことなく。
太陽は僕らの街を去った。
「さぁ!落ち込んでいてもしょうがない!」
暗闇を裂く、小さくとも力強い声。
左胸に与えられた小さな衝撃に八雲が見下ろすと、晴香と目が合った。
「…どうした、突然」
「こうなったら開き直るしかないよね!」
一人納得したように大きく頷き、鼻息を荒くする。
普通の人ならば、突きつけられた現実から立ち直るのに長い時間を有するだろう。
だが、胸ポケットの少女は正面から現実に立ち向かう。
その姿は小さくとも凛々しく見えた。
「…それでこそ、僕が惚れた君だな」
色恋沙汰に関しては素直になれない部分がある。
だから自分の口から出てきた本音に、八雲は驚いた。
「?」
慌てて口を塞ぐが、八雲の呟きは小さな鼓膜には届かなかった様子。
不思議そうに小首を傾げる晴香に、思わず安堵の息を吐いた。
「なんでもない…から、気にするな」
「えー、そう言われちゃうと逆に気になっちゃうよ?」
「いいから、気にするな…っ!」
どこか楽しそうに追求する晴香を無視し、八雲は部屋の中に戻った。
ベランダの鍵を閉めると、迎えてくれたのはいつもの見慣れた部屋だった。
「………」
壁に掛けられたオフホワイトのワンピース。
甘い色のカーディガン。
…アイロンがかけられた僕のシャツ。
またいつもの平凡な、けれど幸せな生活が来るかと思っていたのに。
一夜にして僕らの世界は180度回転した。
「八雲君…?」
「なん、だ」
「どうしたの」
「どうもしていない」
「………」
「………」
「それなら、いいんだけど…」
八雲が見るものたちに、晴香も何かを感じ取ったのか。
先ほどまでとは打って変わり、小さな顔のパーツが全体的に下がる。
「あ…」
守ると言ったくせに何を悲しませているんだ。
八雲は深く息を吸い込み、ポケットの中の住人に声をかけた。
「おい」
「?」
「…風呂の、準備でもするか」
「うんっ!」
こちらを見上げて笑う姿に、少しだけ救われた気がした。
「おっきい…!」
机の上に立った晴香は、透き通るその瞳を輝かせた。
晴香の眼下には大きな五右衛門風呂。
…ならぬ、風呂場の桶樽。
白濁色の張られた湯水が、揺れることなく佇んでいた。
「とりあえず、今日は風呂だけでいいか?」
「うん!」
大きく頷くと、プラスチックの桶の横に立つ晴香。
湯加減を確認するように、静まり返った白海に手を伸ばした。
晴香が手を泳がす度に、水面が波を打つ。
水面を走る波は壁にぶつかりながらも、手元に帰ってくる。
ガラスのように固く見えた水面も、描かれたそれらにより緩やかに歪んだ。
「湯加減もちょうど良いし、入り頃かな」
パッパッと水を払い、八雲が作ってくれたワンピースに手を伸ばす。
肩紐に手をかけてから、晴香は八雲の存在を思い出した。
「え、えっち!」
「なっ…!」
晴香に声を上げられ、八雲は言葉をなくした。
指摘されれば嫌でも意識してしまう。
しかもあんなに小さな身体。
視線を向ければ、彼女の全てが目に入ってきて…
頬が熱くなるのを隠すように、八雲は声を張って言い返した。
「き、君が勝手に脱ぎだしたんだぞ!」
「こういうときは気を使って、静かに去るべきよ!」
「去るって…そんな状態の君を、一人置いていけるわけないだろ!」
八雲の言葉に晴香は目を見開く。
そして心打たれたように鼻をすすった。
「わ、わかったから…あ、あっち向いててっ!」
ゴシゴシと晴香は目をこする。
言うことを聞いてくれたことに安心し、八雲は晴香のいる机に背を向けた。
八雲が背をむけたことを確認すると、晴香は肩からワンピースを落とした。
しゅるりと布地が肌を滑り、机の上に着地。
一枚しか身につけていなかったため、部屋の空気に身体が震えた。
「ふぅ…」
今日は本当にいろいろなことがあった。
この先どんな苦悩が待っているか分からない。
分からないが、今日のところは湯船に浸かって。
今日の疲れを取って。
明日からがんばろうと言うんだ。
「おっふろ、おふろ」
自作の詩に曲をつけて口ずさむ。
詩と言っても“おふろ”の三文字。
明日になったら忘れてしまう、即席のものだけど。
「わぁ…!」
普通の大きさからだと、お風呂場にあるただの桶。
けれどこのサイズとなった今。
晴香の目の前には巨大な温泉ともいえる、大きな湯船であった。
しかも貸し切り。泳いだって怒られない。セレブも驚きだ。
充分に楽しんだところでくしゃみが飛び出し、桶の縁に手をかけた。
足の指先に力を入れ、水面に触れる。
触れたそこから波が立ち、放射状にきれいな丸を描いた。
指先を包む温かさに思わず震え、片足、両足と続けて湯船に入る。
そのときだった。
プラスチックの床がきゅっと音をたて、身体が斜めに傾いた。
あぁ、滑ったんだな。
と冷静に思いながら、身体が水中に沈むまで自身のトラブル体質を罵った。
ばちゃんとありきたりな音とともに沈む身体。
足を着こうにもバランスを崩した脚は、何度も空回り。
川に落とされた過去と重なり、あのときのことが脳裏にフラッシュバック。
あのときは八雲君に助けられた。
そして今回も……
「おい!」
手の中の晴香に声を荒げる。
閉じた瞼がゆっくりと開いたのに安堵し、思わずため息を吐いた。
騒がしい水音がしたと思って、振り返ると晴香が桶の中で溺れていた。
あんな浅い水中で溺れるやつがいるか。
という皮肉は、手の中の小さな身体を見て消えた。
「おい、大丈夫か」
「う、うん…」
噎せながらも返事を返す姿に胸を撫で下ろす。
どうやら大事には至らなかったよう。
けれど、再び目を向けたとき。
ことの重大さに気が付いた。
「っ…!」
「八雲君……いつもいつも、ありがとう…!」
頬を染める八雲をよそに、当人は照れくさそうに感謝の言葉を述べていた。
八雲が目を逸らしていることに、不思議そうに小首を傾げている。
「どうしたの?」
そんな晴香も、顔を覗き込もうとしたとき。
胸に触れた自分以外の体温には身体を硬直させた。
「きっ…」
俯いた瞳が捕らえたのは…
「きゃぁぁあああんむっ!!」
「か、噛むなっ!この馬鹿!」
素肌を包む、八雲の手のひらだった。
「もう最低っ」
「それは僕の台詞だ」
「八雲君には見られるし、お風呂は結局お茶碗だし…」
「………妖怪みたいだな」
「何か言った?」
「いいや、何も」
end.
お茶碗じゃ小さい?
半身浴になっちゃいますかね…?
まぁ、八雲的にはそれはそれで…
PR
この記事にコメントする