×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八雲で八晴。
はだワイ祭り三話目です。
ほのぼのしたのが書きたい!
とじったんばったんしたのですが、ぐだぐだしてしまいました。
八雲/八晴
はだワイ祭り三話目です。
ほのぼのしたのが書きたい!
とじったんばったんしたのですが、ぐだぐだしてしまいました。
八雲/八晴
「わっ!」
玄関のドアを開けた晴香は驚きの声を上げた。
思いもよらない訪問客に、心から驚いている。
それは訪問者の方も同じだったようで、晴香の驚愕とした表情に目を見開いていた。
白い肌。白いワイシャツ。それからジーンズ。
あとはトレードマークの寝癖だらけでもじゃもじゃな髪。
気のせいか、その髪は普段の二割り増しもじゃもじゃな気がした。
「八雲君っ!」
さすがと言うべきか。
先に平常心を取り戻したのは来訪者である八雲だった。
見開いていた目をすっと閉じ、少し下にある晴香の顔を睨む。
初夏の暑さに負けたのか、そのまた下にあるノースリーブから覗く素肌からは極限目を離す。
「何をそんなに驚くことがある」
「だ、だって八雲君が遊びに来るだなんて珍しくて…」
「誰も遊びに来たなんて言ってない」
「じゃあ、こんな時間に何をしに来たの?」
晴香は口を尖らせ、八雲を睨んだ。
時刻は夕暮れ時。
カラスはとっくに家に帰り、明日に備えて寝る支度をしている。
こんな時間に来るなんて、下心があるようにしか思えない。
自然と上目遣いになり、八雲は目を逸らす。
「単刀直入に言う」
「うん」
「シャワーを貸してほしい」
八雲の口から出てきた言葉に、晴香は耳を疑った。
あの八雲が、ものを貸してほしいと頼んできた。
しかもシャワーだ。
無意識に思考が桃色に染まる。
脳裏に浮かぶ、八雲の身体───
慌てて頭を振る。
「ここ数日、僕がいなかったのは知っているな?」
「うん」
二、三日前だっただろうか。
水曜日だったから三日前だ。
八雲の住処である映画研究同好会の部室から、八雲が消えた。
『心配するな』とメモだけを残して。
メールをしても返事はない。電話を掛けてもすぐに留守電。
それから晴香は毎日足を運んだが、八雲に出会えることはなかった。
だから晴香は信じるしかなかった。
信じて待つしかなかった。
「泊まり込みで捜査に付き合わされていたんだ」
「そう」
実は敦子に連絡を取っていて、なんとなくは予想していた。
けれどこうして本人の口から聞くのとでは、安心感が違う。
この三日間、肩にまとわりついていたものがすっと消えていく。
「忙しくて連絡が取れなかった。…すまない」
「次はちゃんと連絡してね?」
「あぁ」
「それで、どうしてシャワーを借りにきたの?」
晴香は訪ねる。
いつもならば学校のシャワー室を使っているのに。
誰かの家に借りにくるだなんて珍しい。
「学校のシャワー室が点検中で使えないんだ」
「それくらい──」
いつもだったら我慢するのに。
「言ったよな」
晴香の言葉を遮るように、八雲が言葉を被す。
「僕は泊まり込みで捜査に付き合わされていたんだ」
晴香は首を傾げる。
しかし徐々に理解していき、最後には青ざめた顔になっていた。
「ま、待って!まさか…」
「もう三日は風呂に入っていない」
声にならない悲鳴が上がる。
腕に浮かんだ鳥肌を抱きしめるように、晴香は自分自身を抱きしめた。
「信じられない!!」
「信じなくても良いからシャワーを貸してくれ」
そういうと八雲は頭を掻いた。
癖か、本当に痒いのか。晴香には知る術もない。
「わかった!わかったからそこで頭を掻かないで!」
両手で制し、八雲の腕を掴む。
そのまま廊下を進んで風呂場に押し込んだ。
ちょうど湯を沸かしていたところで、浴室は白い湯気で溢れる。
「湯船は体を洗ってから入ってよ!ごゆっくり!」
そう告げると、晴香は浴室を出て行った。
浴室に一人取り残された八雲は、頭を掻いた。
「服のままシャワーを浴びろと言うのか?」
浴室から水音が聞こえたのを確認し、晴香は脱衣所の戸を開けた。
恐る恐る覗いて、八雲がいないことを確認。
ほっと胸を撫で下ろし、床に散乱した衣服に手を伸ばした。
「三日もお風呂に入らないなんて信じられない」
そりゃ、事情があったかもしれない。
でも水道があれば、頭くらい洗えるだろうに。
「水道もないところに行ってたのかな」
考えても仕方がない。
八雲が事件について語ってくれることは、滅多にないのだ。
「…服、洗ってあげよっと」
極限下着に目を向けないように洗濯機に入れ、シャツに手を伸ばす。
どんなに白く見えるシャツでも、よく見れば襟刳りが汗で汚れていた。
八雲が、頑張っていた証。
「………」
ピンとワイシャツを引っ張る。
しばらくの間、晴香は手にしたそれを見つめていた。
いつも追いかけている白のシャツ。
大きな大きな背中。
だらしなく開いた袖口。
“そこ”にいないはずなのに、まるで“そこ” にいるよう。
気付いた時には、既にワイシャツに袖を通した後だった。
「はっ!」
なんてことをしているのだろう!
思わず両手で頬を覆う。
袖口から汗臭さにまみれて嗅ぎ馴れたあの匂い。
ほんのりと火照った顔は、風邪を引いたときの額のように熱かった。
「ばかばか!何してるの晴香!」
身を振るう。露わになった腕に触れるのは、着古された布地の感触。
熱くもなければ冷たくもない。
人肌のぬくもりに、思わずうっとりした。
「だめだめ!」
人様の服を着るだなんて、いけないこと。
分かっていてもなかなか脱げない。
つんと腕を張るも、少しずつ顔に近付いていってしまう。
そして、ついすんすんと匂いを嗅いでしまう。
たったの三日会っていなかっただけでも、十分に餓えていた。
「八雲君の匂い〜」
匂い、ぬくもり、白いワイシャツ。
足りなかったものが、少しずつ満たされていく感覚。
嫌じゃない。
むしろ嬉しい。
晴香の心の内を、安堵が広がっていった。
「よし!夕飯においしいものを作っててあげよう!」
がんばるぞー。晴香はそう言うと、脱衣場から出ていった。
「……行ったか」
脱衣場とドア一枚を挟んだ風呂場で、八雲は胸を撫で下ろした。
晴香は気付いていないようだが、ずっと前から聞き耳を立てていた。
そもそも異性の家でゆっくり風呂につかれるもんか。
溜め息を吐き脱衣場と隔てた戸を開ける。
さて着替えようかと服を探す。
しかし着替えなどどこにもなかった。
回る洗濯機。外から聞こえる鼻歌。
「一体、僕をどうしたいんだ…」
部屋に悲鳴が響きわたったのは、それからすぐのこと。
end.
ほのぼのなはだワイ。
ほのぼのしすぎてだらけてしまった…ぐぬぬ。
玄関のドアを開けた晴香は驚きの声を上げた。
思いもよらない訪問客に、心から驚いている。
それは訪問者の方も同じだったようで、晴香の驚愕とした表情に目を見開いていた。
白い肌。白いワイシャツ。それからジーンズ。
あとはトレードマークの寝癖だらけでもじゃもじゃな髪。
気のせいか、その髪は普段の二割り増しもじゃもじゃな気がした。
「八雲君っ!」
さすがと言うべきか。
先に平常心を取り戻したのは来訪者である八雲だった。
見開いていた目をすっと閉じ、少し下にある晴香の顔を睨む。
初夏の暑さに負けたのか、そのまた下にあるノースリーブから覗く素肌からは極限目を離す。
「何をそんなに驚くことがある」
「だ、だって八雲君が遊びに来るだなんて珍しくて…」
「誰も遊びに来たなんて言ってない」
「じゃあ、こんな時間に何をしに来たの?」
晴香は口を尖らせ、八雲を睨んだ。
時刻は夕暮れ時。
カラスはとっくに家に帰り、明日に備えて寝る支度をしている。
こんな時間に来るなんて、下心があるようにしか思えない。
自然と上目遣いになり、八雲は目を逸らす。
「単刀直入に言う」
「うん」
「シャワーを貸してほしい」
八雲の口から出てきた言葉に、晴香は耳を疑った。
あの八雲が、ものを貸してほしいと頼んできた。
しかもシャワーだ。
無意識に思考が桃色に染まる。
脳裏に浮かぶ、八雲の身体───
慌てて頭を振る。
「ここ数日、僕がいなかったのは知っているな?」
「うん」
二、三日前だっただろうか。
水曜日だったから三日前だ。
八雲の住処である映画研究同好会の部室から、八雲が消えた。
『心配するな』とメモだけを残して。
メールをしても返事はない。電話を掛けてもすぐに留守電。
それから晴香は毎日足を運んだが、八雲に出会えることはなかった。
だから晴香は信じるしかなかった。
信じて待つしかなかった。
「泊まり込みで捜査に付き合わされていたんだ」
「そう」
実は敦子に連絡を取っていて、なんとなくは予想していた。
けれどこうして本人の口から聞くのとでは、安心感が違う。
この三日間、肩にまとわりついていたものがすっと消えていく。
「忙しくて連絡が取れなかった。…すまない」
「次はちゃんと連絡してね?」
「あぁ」
「それで、どうしてシャワーを借りにきたの?」
晴香は訪ねる。
いつもならば学校のシャワー室を使っているのに。
誰かの家に借りにくるだなんて珍しい。
「学校のシャワー室が点検中で使えないんだ」
「それくらい──」
いつもだったら我慢するのに。
「言ったよな」
晴香の言葉を遮るように、八雲が言葉を被す。
「僕は泊まり込みで捜査に付き合わされていたんだ」
晴香は首を傾げる。
しかし徐々に理解していき、最後には青ざめた顔になっていた。
「ま、待って!まさか…」
「もう三日は風呂に入っていない」
声にならない悲鳴が上がる。
腕に浮かんだ鳥肌を抱きしめるように、晴香は自分自身を抱きしめた。
「信じられない!!」
「信じなくても良いからシャワーを貸してくれ」
そういうと八雲は頭を掻いた。
癖か、本当に痒いのか。晴香には知る術もない。
「わかった!わかったからそこで頭を掻かないで!」
両手で制し、八雲の腕を掴む。
そのまま廊下を進んで風呂場に押し込んだ。
ちょうど湯を沸かしていたところで、浴室は白い湯気で溢れる。
「湯船は体を洗ってから入ってよ!ごゆっくり!」
そう告げると、晴香は浴室を出て行った。
浴室に一人取り残された八雲は、頭を掻いた。
「服のままシャワーを浴びろと言うのか?」
浴室から水音が聞こえたのを確認し、晴香は脱衣所の戸を開けた。
恐る恐る覗いて、八雲がいないことを確認。
ほっと胸を撫で下ろし、床に散乱した衣服に手を伸ばした。
「三日もお風呂に入らないなんて信じられない」
そりゃ、事情があったかもしれない。
でも水道があれば、頭くらい洗えるだろうに。
「水道もないところに行ってたのかな」
考えても仕方がない。
八雲が事件について語ってくれることは、滅多にないのだ。
「…服、洗ってあげよっと」
極限下着に目を向けないように洗濯機に入れ、シャツに手を伸ばす。
どんなに白く見えるシャツでも、よく見れば襟刳りが汗で汚れていた。
八雲が、頑張っていた証。
「………」
ピンとワイシャツを引っ張る。
しばらくの間、晴香は手にしたそれを見つめていた。
いつも追いかけている白のシャツ。
大きな大きな背中。
だらしなく開いた袖口。
“そこ”にいないはずなのに、まるで“そこ” にいるよう。
気付いた時には、既にワイシャツに袖を通した後だった。
「はっ!」
なんてことをしているのだろう!
思わず両手で頬を覆う。
袖口から汗臭さにまみれて嗅ぎ馴れたあの匂い。
ほんのりと火照った顔は、風邪を引いたときの額のように熱かった。
「ばかばか!何してるの晴香!」
身を振るう。露わになった腕に触れるのは、着古された布地の感触。
熱くもなければ冷たくもない。
人肌のぬくもりに、思わずうっとりした。
「だめだめ!」
人様の服を着るだなんて、いけないこと。
分かっていてもなかなか脱げない。
つんと腕を張るも、少しずつ顔に近付いていってしまう。
そして、ついすんすんと匂いを嗅いでしまう。
たったの三日会っていなかっただけでも、十分に餓えていた。
「八雲君の匂い〜」
匂い、ぬくもり、白いワイシャツ。
足りなかったものが、少しずつ満たされていく感覚。
嫌じゃない。
むしろ嬉しい。
晴香の心の内を、安堵が広がっていった。
「よし!夕飯においしいものを作っててあげよう!」
がんばるぞー。晴香はそう言うと、脱衣場から出ていった。
「……行ったか」
脱衣場とドア一枚を挟んだ風呂場で、八雲は胸を撫で下ろした。
晴香は気付いていないようだが、ずっと前から聞き耳を立てていた。
そもそも異性の家でゆっくり風呂につかれるもんか。
溜め息を吐き脱衣場と隔てた戸を開ける。
さて着替えようかと服を探す。
しかし着替えなどどこにもなかった。
回る洗濯機。外から聞こえる鼻歌。
「一体、僕をどうしたいんだ…」
部屋に悲鳴が響きわたったのは、それからすぐのこと。
end.
ほのぼのなはだワイ。
ほのぼのしすぎてだらけてしまった…ぐぬぬ。
PR
この記事にコメントする