×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八雲で八晴!
梅雨も終わりに近付いてきましたね!
雨の日のお話です。
八雲/八晴(恋人設定)
梅雨も終わりに近付いてきましたね!
雨の日のお話です。
八雲/八晴(恋人設定)
「アップルパイ…ですか?」
晴香は聞こえてきた言葉を反芻した。
受話器の向こうの声が、一段と輝かしいものになる。
『この間、テレビで紹介してたのよ』
電話の相手は刑事の熊を飼い慣らしている敦子さんだ。
以前はあまり関わりのない人だったが、今では長電話をする仲。
世間話から恋の話まで。人生の先輩には相談することが多い。
『都心の方のお店だから、なかなか買いに行けなくてね…』
「そうですよねぇ」
『奈緒がど〜しても食べたいってわがまま言って』
「奈緒ちゃんが!」
それは珍しい。
地団太を踏む奈緒の姿を想像し、頬が綻んだ。
そうか。奈緒ちゃんもわがままを言うようになったんだ。
「わかりました」
晴香は二つ返事で引き受けた。
そもそも断る理由がない。
最近、後藤家へ遊びに行ってなかったし。
そうだ。せっかく遊びに行くのだから、アイツも連れていこう。
手短に今週の日曜日に向かうことと、八雲を連れて行くことを伝えた。
少なくとも恋人である八雲と、おしゃれな街を歩く。
それはそれは心が躍る光景。
『ふふふっ』
「どうかしました?」
『久しぶりなんじゃない?』
「…何がですか?」
敦子の怪しい笑い声に、電話越しに身構える。
『八雲君と…で・え・と』
「っ!!」
漫画ならば語尾にハートマークが書かれたであろう。
否定しようとしたが、デートらしいデートがご無沙汰なのは事実。
捜査に付き合わされた回数の方が多いのが現実。
『あらあら照れちゃって』
「て、照れてませんっ!」
『とにかく八雲君も連れてきてね。奈緒も二人に会いたがってるし』
“二人に”の言葉に、八雲を連れて行かないという案はすぐに却下された。
八雲と一緒に行ったら、からかわれるのは百も承知。
「…了解です」
しかし、晴香に断る権利などなかった。
今思えば、敦子さんは始めからそのつもりでおつかいを頼んだのではないか。
日曜日の青い空を見上げながら、晴香はふとそんなことを考えた。
おしゃれな街でデート。
八雲とそんな街を歩けるだなんて夢にも思わなかった。
一度歩いたことがあるけれど、あれは恋人としてではなかった。
今日はちゃんと、恋人として───
…つまり何が言いたいかと言うと。
「何をボーっとしてる」
そんなことを考える余裕があると言うこと。
「ちょっと、もう少しゆっくりしても良いでしょ」
歩調を合わせてくれるとか、手を繋いでくれたりしたって良いじゃない。
一番言いたいことを言わずに飲み込む。
「僕の目には十分ゆっくりしているように見えるが?」
「…八雲君は早く帰りたいの?」
「…本音を言えばそうだ」
晴香はスカートの布地を握った。
急かす八雲に、今日はずっと握りっぱなし。
お目当てのアップルパイは買えた。
この街に用事がないのは確か。
しかし、せっかく電車を乗り継いで来たのだ。
もう少し楽しんでも良いじゃないか。
「………」
周りのカップルに目を向けると、誰もが手を繋いだり腕を組んでいた。
八雲がそんなことをする人には見えないが、羨ましい。
朝からバッチリ決めたメイクを褒めてくれたり、背伸びして穿いたスカートに気付いてほしい。
「やっぱりもう少し…」
視線を戻す。
しかしそこに八雲の姿はない。
慌てて辺りを見渡すと、駅の方へ歩く八雲を見つけた。
「待ってったら!」
晴香は人混みの中、八雲の背中を追いかけた。
後藤家に向かう間も、晴香は八雲の後を着いていくだけ。
ときめくような展開も、ドキドキするような展開も何もない。
八雲にはデートと伝えていないため、当たり前と言えば当たり前なのかもしれない。
しかし、恋人とのお出掛けでこれはないだろう。
晴香は八雲の後ろで頬を膨らましていた。
相変わらず八雲は手を繋いでもくれなければ、歩調を合わせてもくれなかった。
むしろ歩くスピードが上がっている。
スカートを握る手に力が籠もる。
いっそのこと、こちらからアタックしてみようか。
晴香がそう思った時。
まるで心を読んだかのように、八雲が足を止めたので驚いた。
「来たか…」
何が、と訊ねるよりも先に手首を掴まれる。
急な展開に驚く間もなく、八雲は走り出した。
「ちょ、ちょっとちょっと!」
突然のことに晴香は頬を赤く染める。
彼の手は態度とは裏腹に熱い。
つられるようにまた、晴香の体温も上がっていった。
「八雲君ってば!」
走りながら顔を上げる。
そのとき、肌の上に何かが落ちてきた。
「?」
首を傾げ空を見上げると、今度は鼻の先に冷たい何かが触れる。
「雨!」
「やっと気付いたか」
晴香も速度を速め、八雲に並んで走る。
それでも幾分か差が出てしまい、晴香は八雲に引っ張られるように走った。
すれ違う人々は傘を差している。
ときどき鞄を傘代わりにする人もいた。
それほどまでに雨は強くなっていた。
八雲もさすがに諦めたようで、進路を変えてコンビニに入った。
「びしょびしょ…」
濡れたスカートをハンカチで拭う。
八雲の頭も拭いてやろうとしたが、手で避けられてしまった。
「風邪引いちゃうよ」
「僕はいい」
「よくない」
八雲の手首を掴み、ハンカチを頬に押しつけた。
「…それよりも早く行って、シャワーを借りた方が効率的だ」
顎で窓の外を指す。
外を見て晴香はぎょっとした。
明らかに雨が酷くなっている。
「傘…買うしかないかぁ」
店員が店の奥から大量に傘を出してくるのを見ながらぼやく。
どの傘にしようか。大きさや素材を見て悩む。
唸る晴香を横目に、八雲はよくある無個性なビニール傘を手にした。
待たせては行けないと、晴香も慌てて傘を取るが防がれる。
「?」
「一本で十分だろ」
「えっ!?」
早足でレジに向かう八雲の後を追いかける。
「い、一本でって…」
それはつまり…
男女が一つの傘の下、身を寄せ合う…
全身の血液が顔に集まる。
レジの店員が下心満載に口を歪めていたのは気のせいか。
「こ、これってその…あ、ああ」
「二本も買うだなんてもったいない」
「もったいなくても!…これはちょっと…」
「うるさいな」
お金を払い、店の出口に向かう八雲のあとを追う。
広げた傘は二人が入るにはやっぱり狭い。
晴香は八雲のシャツの裾を掴んだ。
「敦子さんに…何か言われちゃう…」
「何を」
「こ、恋人同士みたいって…」
「それがどうした」
ぐいと引っ張られ、傘の下に招かれる。
今度は手首じゃなくて、手を握られた。
「僕たちは恋人同士なんだから、恥ずかしがることはないだろ」
そう言った八雲は、耳まで赤くなっていた。
end.
収拾がつかなくなってきたので、この辺りで。
相合い傘を書きたかったのですが、あまり書けなかった!無念!
晴香は聞こえてきた言葉を反芻した。
受話器の向こうの声が、一段と輝かしいものになる。
『この間、テレビで紹介してたのよ』
電話の相手は刑事の熊を飼い慣らしている敦子さんだ。
以前はあまり関わりのない人だったが、今では長電話をする仲。
世間話から恋の話まで。人生の先輩には相談することが多い。
『都心の方のお店だから、なかなか買いに行けなくてね…』
「そうですよねぇ」
『奈緒がど〜しても食べたいってわがまま言って』
「奈緒ちゃんが!」
それは珍しい。
地団太を踏む奈緒の姿を想像し、頬が綻んだ。
そうか。奈緒ちゃんもわがままを言うようになったんだ。
「わかりました」
晴香は二つ返事で引き受けた。
そもそも断る理由がない。
最近、後藤家へ遊びに行ってなかったし。
そうだ。せっかく遊びに行くのだから、アイツも連れていこう。
手短に今週の日曜日に向かうことと、八雲を連れて行くことを伝えた。
少なくとも恋人である八雲と、おしゃれな街を歩く。
それはそれは心が躍る光景。
『ふふふっ』
「どうかしました?」
『久しぶりなんじゃない?』
「…何がですか?」
敦子の怪しい笑い声に、電話越しに身構える。
『八雲君と…で・え・と』
「っ!!」
漫画ならば語尾にハートマークが書かれたであろう。
否定しようとしたが、デートらしいデートがご無沙汰なのは事実。
捜査に付き合わされた回数の方が多いのが現実。
『あらあら照れちゃって』
「て、照れてませんっ!」
『とにかく八雲君も連れてきてね。奈緒も二人に会いたがってるし』
“二人に”の言葉に、八雲を連れて行かないという案はすぐに却下された。
八雲と一緒に行ったら、からかわれるのは百も承知。
「…了解です」
しかし、晴香に断る権利などなかった。
今思えば、敦子さんは始めからそのつもりでおつかいを頼んだのではないか。
日曜日の青い空を見上げながら、晴香はふとそんなことを考えた。
おしゃれな街でデート。
八雲とそんな街を歩けるだなんて夢にも思わなかった。
一度歩いたことがあるけれど、あれは恋人としてではなかった。
今日はちゃんと、恋人として───
…つまり何が言いたいかと言うと。
「何をボーっとしてる」
そんなことを考える余裕があると言うこと。
「ちょっと、もう少しゆっくりしても良いでしょ」
歩調を合わせてくれるとか、手を繋いでくれたりしたって良いじゃない。
一番言いたいことを言わずに飲み込む。
「僕の目には十分ゆっくりしているように見えるが?」
「…八雲君は早く帰りたいの?」
「…本音を言えばそうだ」
晴香はスカートの布地を握った。
急かす八雲に、今日はずっと握りっぱなし。
お目当てのアップルパイは買えた。
この街に用事がないのは確か。
しかし、せっかく電車を乗り継いで来たのだ。
もう少し楽しんでも良いじゃないか。
「………」
周りのカップルに目を向けると、誰もが手を繋いだり腕を組んでいた。
八雲がそんなことをする人には見えないが、羨ましい。
朝からバッチリ決めたメイクを褒めてくれたり、背伸びして穿いたスカートに気付いてほしい。
「やっぱりもう少し…」
視線を戻す。
しかしそこに八雲の姿はない。
慌てて辺りを見渡すと、駅の方へ歩く八雲を見つけた。
「待ってったら!」
晴香は人混みの中、八雲の背中を追いかけた。
後藤家に向かう間も、晴香は八雲の後を着いていくだけ。
ときめくような展開も、ドキドキするような展開も何もない。
八雲にはデートと伝えていないため、当たり前と言えば当たり前なのかもしれない。
しかし、恋人とのお出掛けでこれはないだろう。
晴香は八雲の後ろで頬を膨らましていた。
相変わらず八雲は手を繋いでもくれなければ、歩調を合わせてもくれなかった。
むしろ歩くスピードが上がっている。
スカートを握る手に力が籠もる。
いっそのこと、こちらからアタックしてみようか。
晴香がそう思った時。
まるで心を読んだかのように、八雲が足を止めたので驚いた。
「来たか…」
何が、と訊ねるよりも先に手首を掴まれる。
急な展開に驚く間もなく、八雲は走り出した。
「ちょ、ちょっとちょっと!」
突然のことに晴香は頬を赤く染める。
彼の手は態度とは裏腹に熱い。
つられるようにまた、晴香の体温も上がっていった。
「八雲君ってば!」
走りながら顔を上げる。
そのとき、肌の上に何かが落ちてきた。
「?」
首を傾げ空を見上げると、今度は鼻の先に冷たい何かが触れる。
「雨!」
「やっと気付いたか」
晴香も速度を速め、八雲に並んで走る。
それでも幾分か差が出てしまい、晴香は八雲に引っ張られるように走った。
すれ違う人々は傘を差している。
ときどき鞄を傘代わりにする人もいた。
それほどまでに雨は強くなっていた。
八雲もさすがに諦めたようで、進路を変えてコンビニに入った。
「びしょびしょ…」
濡れたスカートをハンカチで拭う。
八雲の頭も拭いてやろうとしたが、手で避けられてしまった。
「風邪引いちゃうよ」
「僕はいい」
「よくない」
八雲の手首を掴み、ハンカチを頬に押しつけた。
「…それよりも早く行って、シャワーを借りた方が効率的だ」
顎で窓の外を指す。
外を見て晴香はぎょっとした。
明らかに雨が酷くなっている。
「傘…買うしかないかぁ」
店員が店の奥から大量に傘を出してくるのを見ながらぼやく。
どの傘にしようか。大きさや素材を見て悩む。
唸る晴香を横目に、八雲はよくある無個性なビニール傘を手にした。
待たせては行けないと、晴香も慌てて傘を取るが防がれる。
「?」
「一本で十分だろ」
「えっ!?」
早足でレジに向かう八雲の後を追いかける。
「い、一本でって…」
それはつまり…
男女が一つの傘の下、身を寄せ合う…
全身の血液が顔に集まる。
レジの店員が下心満載に口を歪めていたのは気のせいか。
「こ、これってその…あ、ああ」
「二本も買うだなんてもったいない」
「もったいなくても!…これはちょっと…」
「うるさいな」
お金を払い、店の出口に向かう八雲のあとを追う。
広げた傘は二人が入るにはやっぱり狭い。
晴香は八雲のシャツの裾を掴んだ。
「敦子さんに…何か言われちゃう…」
「何を」
「こ、恋人同士みたいって…」
「それがどうした」
ぐいと引っ張られ、傘の下に招かれる。
今度は手首じゃなくて、手を握られた。
「僕たちは恋人同士なんだから、恥ずかしがることはないだろ」
そう言った八雲は、耳まで赤くなっていた。
end.
収拾がつかなくなってきたので、この辺りで。
相合い傘を書きたかったのですが、あまり書けなかった!無念!
PR
この記事にコメントする