忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でしたよ!
お祭りごとは大好き!

でもですね…今年は小雨が降り、風もない天気だったんです。
だけど花火大会は実行。
明日も駄目なら、もう中止になってしまうものね。

毎年ですね、その会場に行かなくて、近くの場所で見てるんです。
家の影になってしまい、そこからもあんまり見えないんですがね…
でも確かに花火は上がっていました。

始めの方はまだましだったんですが…
風がない事から、あたりが曇り始めて…
花火の半分が雲で覆われてしまいました。

でもね!それもすっごい綺麗だったんですよ!
雲に反射…っていうんですかね?
雲が光ってるように見えるんです!

そんなの見た事無くって、もう夢中でした!
これもこれで、良い花火大会かな…とか思ったよ。
どう見えてたって、花火大会にはかわりないもん!

あとですね、今日サンちゃん(鳥)が怪我しました…
朝になるんですがね、突然鳥が喧嘩を始めたんです。
いつもなら息をかければ止まるんですが、それでも止まらなくって…
鳥かごの中に手を入れて、どうにか引きはがすごとに成功しました。

でもですね、よく見たら足から血が出てたんです。
もう慌てて近くの動物病院に駆け込んだんですが…
ぜんぜん大丈夫でした。

血で汚れた足を洗ってくれて、薬は抗生物質だけ。
ほっとしたと同時に、なんだか恥ずかしくなりました…
どうやら、人で言う切り傷みたいなものらしいです。

それでも切り傷は痛いよ!
家に帰ってから、逃げ場ができるようにケージの外に皆さん離しました。
やっぱり足が痛いらしく、怪我した足を上げるサンちゃん…

そして隣には噛み付いた張本人のムンちゃんが片足を上げ…
「…ってお前は怪我してないだろ!」
普段ボケ役の私が、珍しくつっこみに回りました^^
でもかわいかったです。

あとですね、父が亀が脱走しないように蓋をつくってくれました。
うん。けっこう力作ですよ!
こんなに器用だったのね…

更新記録。
リンクに一件追加!
その名も「神永先生を応援し隊!」です!
もちろん参加しましたよ〜♪

とらじまさん!お疲れさまです!
さすがとらじまさん!
仕事のできる女!

フフっ…嬉しい事にナンバーが八雲の八っ!
なんだか幸せな気分です〜
掲示板のコメも八番目だった…!

コメント御返事。
空麗欄さんへ。
ごふっ…あなたは私を殺す気ですk(ry
または生き返らせる気ですk(ry
私のあんな無理なお願いを、こうも素敵に返されるとは…
あなたは神ですか!?
もう高校生にゃくも最高ですよ!
このえろにゃくもめ!(おいこら
しかと八雲のしっぽの位置、確認させて頂きましたよ〜(にやり
二人で互いにしっぽでぎゅーっ(?)かわいいです!
きゅんきゅんです!うはうはです!
きゅんきゅんうはうはじゃーい!(落ち着け
もうめでたいですよ!おめでたですよ!(え
我が家の家宝にさせてもらいますね!

コメントありがとうございます!

追伸。
本日のお話、ほんの少し増やしました。
25日12時以降より追加させてもらいましたので…

さて、ソフトクリームなお話。
私は断然、バニラ味。

恋人設定・初心
PR
富士山の方に行ってきましたよ〜
あ、こっから先は旅行記です!


一日目。

特に早起きをするでもなく、お出掛けしました。
心配事と言えば、動物達…
特にキンクマさんと鳥達。
最近、両方とも喧嘩をするのですよ。たま〜にね。

そんな心配をよそに、車の中で遊んでました。
今回はアニーが合宿でいないんで、三人旅行となりましてね…
少し寂しかったです。

車の中でなにをしていたかと言いますとね…
かげみちを見た方は分かるでしょうが、くらげ三兄弟で遊んでました^^
裏っかわにですね、吸盤があるんですよ。
窓ガラスやらに引っ付けて遊んでました。

まず始めに、富士山に登りました。
登山ではなく、五合目までは車で行けるんですよね。
それで、駐車場から歩き…ってな感じです。

けっこう涼しかったです。
いまの季節にはちょうどいいかな?
なにより空気がうまい!
五合目は別に空気が薄い訳ではなく、快適でした。

近くで見る富士山でしたが…
うん。遠くから見るのがいいですね^^
近くから見るとですね、なんだかわかりません。

あ!でもね!
間近を雲が流れて行くんですよ!
下とか見たら、もう雲なんです!
しかも快晴でしたんで、とても綺麗でした…

富士山メロンパンがおいしかったです!
うまま。うまうまです。
こりゃ、うめえ。

はがきも出しましたよ。
家に向かって^^
さ…寂しい人とか言わないで下さい!

その日はそこだけ行って、宿泊するキャンプ場に行きました。
その前にスーパーに立ち寄ってからね。
随分前はよくキャンプしててですね、毎度ここに来てたんですよ。
久しぶりでした。

そして何故かオートロックでしてね。
もうお分かりでしょうが、家族みんなでお外に取り残されました^^
ちょうど荷物を運んでいる所で、鍵は部屋の中。
速攻でフロントまで向かいました。

ついでにランタン借りに行ったんですよ。
そしたら帰り道、母とともに迷子になりました。
もうあたりは真っ暗なんですよ!
怖かったです…

どうやら道を一本間違えたようで…
父に迎えにきてもらいました。
もう怖かった…

夕食は炭火焼でした。
火をね、起こすのがすっごい大変でした…
すぐに消えちゃうんだよ。炭につく前に。

私なんて、変な踊りを踊りながらうちわで扇いでました。
そのせいかもあってか、その後はうまくいきましたよ…
な…なんとも言いにくい。

炭火焼というのを久しぶりに食べましたが、こりゃうまい!
微かに感じる、炭の味がなんともいえません!
あぁ…忘れられないあの味です…

その後、鉄板でやきそば作りました。
これまたうまい!
やっぱりキャンプはいいですね!

そして風呂に入った後、疲れた私は爆睡☆
12時過ぎに起こされ、天体観測へ!
西湖のほとりにあるようなキャンプ場なんで、徒歩数分で目的の場所につきました!

12時を過ぎてしまったからか、あたりに誰もいませんでした…
そ…それはそれで怖かったです。
でもですね!そんな事も忘れてしまう程、星が綺麗でした!

月がすっごく眩しいんです!
そのせいで、星があまり見えなくて…
でも確かに輝いてるんです。

あまりの綺麗さに、携帯で写真を撮るのを忘れてしまいました…
しょぼん。
ま…まぁデジカメで撮ったもんね!…しょぼん。

宿泊施設に戻ってから、私は再び爆睡。
これ以上、星について語りたいですが、自分に強制終了。
うん。みなさんに引かれる前に!

あ、寝るときは寝袋でしたよ^^
緑と紺があったんですが、緑にしました。
八雲のコート色!


二日目。

寒っ!
それが私の寝起きの一言目。
えぇ…寒いんです。

妹子ジャージ(赤いジャージ)着て寝てたんですが、それでも寒い。
広げた寝袋の他に、タオルケットと毛布を掛けてたんですが寒い。
父よ…何故、平気な顔して外で鉄板の準備をしてる…
さすが本州の北国育ち。

布団の中でゴロゴロと、普段の生活をしかけながらも、頑張って起きたよ!
靴下嫌いなのに、靴下履いたよ!
妹子ジャージも脱がなかった!

朝ご飯のベーコン焼きながら、カルシファー思い出してました。
おいしかったよ。何もかも!
ご飯もですが、朝の新鮮な空気も!

その日はですね、水族館に行ってきました!
川魚しかいないような水族館なんですがね、楽しい!
もうワキャワキャしながら魚見てました。

そして傍の公園らしき場所で、ジャングルジムらしきものに登りました。
あの紐で作った三角形のやつです。
小さい子に混じりながら、てっぺんまで登りました。

男の子に
「おねーちゃんすごいねー!」
って言われました。
心がきゅんとなりました。

そして昨日買ったメロンパンを頬張ってたらですね。
そのメロンパン屑をありんこが一生懸命に運んでました。
もうきゅんきゅんです。

自分よりも大きいものをですよ!
巣穴目掛けて歩いてたんです。
そしてそれをしゃがみこんで見てました。
子供に不思議そうな眼で見つめられました。
そんな眼で見ないでっ!

帰り道に自衛隊の方々の練習を見てきゅんとなりました。
どこまできゅん好きなんだ!と叱って下さい。
きゅんきゅんするんだから仕方ないんです!

その後は河口湖に行きました。
もう良かったですね!
水は澄んでましたし、鴨がいましたし!(え

ちょっくらうろうろしてたらですね、廃墟見つけました。
そこにですね!かっこよくカラスとひゅーひょろろろろと鳴く鳥がいましてね!
すっごくかっこよかった!

そうそう。面白いことがありました!
アニーの部活の人々とおみやげ屋さんであいました^^
向こうは気付いてないようで、ソフトクリームおごってました。先生が。
我が家もソフトクリーム食べてました。

アニーの合宿が河口湖の宿泊施設でやってるんですよね。
だからいたそうです。
隠し撮りをして、アニーに送りつけました。

その日はその辺りをうろうろして帰りました。
あとおみやげを見て。
まりもかわいいよ。

夕食はカレーでした。
レトルトでしたがね、おいしかったですよ。
ボンカレー^^

そして途中で雨が降ってしまい、天体観測は中止に…
しょぼん。
まぁ…一日でも見れた事に感謝っ!


三日目。

この日は帰宅日です。
チェックアウトもあるので、早めに起きたよ。
こりゃまた寒い。
妹子ジャージを即着用。

でもまたベーコン焼いてました。
カルシファー思い出しまs(ry
うん!おいしい!

朝飯食べてる途中にですね、鳩が飛んできました。
くるっぽーくるっぽー鳴くんですよ。
うん!かわいい!

パン屑上げたら、おいしそうに食べてました。
そういえば、三毛猫もいましたよ。
すぐに逃げられましたが…

野良の中の野良っ!って顔してましたね。
山の中の猫はひと味違いますね!
落ちてたキャベツだけ食って帰って行きました。

その日は洞窟に行きました。
ついでに樹海も。
樹海は思っていたよりも綺麗でした…
でも、この中で迷子になったら、確かに大変だとも感じました。

洞窟はひんやりしててよかったんですがね…
狭い所がきつかった!
横にじゃないですよ!縦にです!

かがまないと通れず、腰がいたい…
とても神秘的でした。
洞窟ってなんだか不思議だよね。

そして再び河口湖〜
アヒルさんボートならぬ、スワンボートに乗りました。
えぇ…あの足漕ぎボートです。

モーターボートが通る度にびくびくですよ!
揺れるんです…すっごく。
でも楽しかったのは一体…

ついでに鴨と鯉のえさを買い、上げてました。
もうかわいいんだよこいつら。
鯉がとろ過ぎてえさが食べれないんです。

鴨にね、全部食われてしまうんだ。
両方にきゅんときました。
きゅん二倍!


…そんな感じの三日間。
とても楽しい思い出になりました。
行きも帰りも渋滞に巻き込まれず、良かったです。

自然に囲まれて、すっごい幸せでした。

静かな世界に包まれ、安心しました。

でもね、やっぱり家が一番落ち着くんだ。

家に帰って、改めてそう実感しました。



さて、お盆なお話三話。
あの人登場です…

恋人設定
無事に帰って来れるかなぁ…
かげみちの方にばしばし上げてるはず。

管理人不在中お詫びの管理人の秘密コーナー☆
野球は高校野球の方が好き。
でも野球はやりたくない…
応援するのが一番なのです!


さて、昨日の続きです。
お盆なお話。

恋人設定

お留守なんだぜよ。
あ、メルフォと拍手は携帯から見れるので、ばしばしメール待ってます^^

管理人不在中お詫びの管理人の秘密コーナー☆
意外とかわいいもの好き。
ぬいぐるみとか大好き。
動物も大好き。
もふもふしたい。


さて、お盆なお話。
ギャグっぽい?

恋人設定
私のアイちゃん(iPod)の中が動画で埋め尽くされて行く…
テイルズのOPだらけだよ…あと日和。


ぽりょろろろん♪(デパートのお知らせチャイム風に。
明日から、二泊三日留守します。
あと少しで二日分のお話が完成するかもなので、更新されるかしないかは後ほど!

一日分は出来てるのよ!
お盆なお話を…
二日目分…あと半分書けば完成なんですよ…
頑張ります!


IG…良い仕事してるよ、本当。
やっぱテイルズはIGだねっ!
ただいま、 TOVとTOS-Rがお気に入りです!
よく動くのが大好きです!
バトルシーンとか大好きっ!

そうそう。久しぶりに部活に行ってきましたよ。
ずいぶんとお休みが続いていたんですよ…
ほとんどの人が来てないけどね…

久しぶりに生のお友達さんに会いましたよ。
水族館のおみやげのくらげの青い子あげたよ。
そしたらお返しにペンギンのキーホルダーもらったよ。
うん。よく趣味を分かってらっしゃる。

その後ね、お友達さんと自慢大会してました。

私「ふふふ…いいだろ。ポニョ見てきたんだぜ」

友「あ、私も見てきたよ」

しょぼん。

私「大人になったあの二人を見たい」

後輩「でも宗佑が現実を見始めちゃったら終わりでしょうね」

しょぼん。

その後、かぼちゃパンツについてみんなで語ってました。
メデューサのかぼちゃパンツも萌えたな…(おいこら

奈緒ちゃんとかかぼちゃパンツだと良いと思う。
幼児化晴香はかぼちゃパンツだよ^^
八雲に「子供っぽい」とか言われてしょぼんしてるといい。

その後ですね、私がおみやげの八つ橋を渡すとき、
「もってけ〜♪」とか口ずさんでたら、
マクロスの話に変わりました。

シェリル派とランカ派では、ランカ派の方が多かったよ!
そして先週のアルトはへたれ過ぎだってことになりました。

父に聴いてみたら、父はシェリル派でした。

しょぼん。

私「声が良いの?」

父「あの一生懸命頑張る姿がね…」

その時、私は父の子だと改めて思い知らされました。

あ!ヘタリア祝☆アニメ化!
国際問題的なものが有りそうだけど頑張って下さい!
…OVAじゃありませんように!

後輩がアビス買いました!
バンプ好きの子です!
わーい!わーい!

その後輩と帰り道、ボーカロイドについて語りました。

私「がくっぽいどがあるなら、ばんぷろいどもあって良いよね」

後輩「そうっすね〜」

私「バンプレストみt…藤原さんを調教だなんて、途中で拗ねちゃいそう」

後輩「それはそれで萌え…」

私「ありぷろいどとかありそう」

後輩「なまりそうですね」

さすが後輩っ!って気がしました。
ついでに言うと、
「ノリが聖徳太子に似てます」
って言われました。
…前も言われたよ…

あ、今日の題名はボニーピンクで鐘を鳴らして。
…で、合ってますよね?皆さん…
TOVの主題歌です!

追伸。
文庫八雲三巻、コンダクターの発売日が9月24日に決まったそうです!
よし!両方買うよ!


さて、お酒酔いネタ。
晴香さん酔ってます。

恋人設定
常葉菊川、お疲れさまです!
そして全国の高校球児さん。お疲れさまです!

いや〜…高校野球終わってしまいましたね…
高校野球が終わる季節は、毎年夏が終わって行く…と実感します。
そして宿題終わってねぇ…と実感する季節です…

今年はオリンピックも重なり、いろいろと熱いですね!
でも、我が家はオリンピックぜんぜん見てません…
翌日の新聞で、結果を楽しんでまふ。

今日ねっ!
すっごい幸せな夢、見ちゃいました!
ふふふ〜♪某藤原さんと天体観測する夢ですっ!

なんだか私には理解しがたい事、喋られてました。
そこで私は、まだまだなんだなぁ…と思い知らされました。
うん…幸せでしたっ!

おじゃる丸のEDに萌へつきまひた。
きゃ…きゃわゆいよ。ちっちゃいものくらぶっ!
そして懐かしい…

そうそう。昨日からヴィスペリアプレイ記見てますよ〜!
「テイルズの新作出たけど、OP見てないなぁ…」とか思ってですね、OP見たんだ。
そしたらハマっちゃいました。

OP綺麗だぁぁぁぁぁあああっ!
そして画面も綺麗だぁぁぁぁぁあああっ!
普通の画面がアニメっぽく見えるっ!
なんかしあわへでふ。

エステリーゼことエステルの天然がかわいいんだよ!
主人公、今回老けt…いや、今までの中で最年長ですね。
わんわんのこうげきわざもかわいいんだな。

ピンクの髪の子ってかわいいですよね!
二次限定ですけど^^
実際にはありえないのとか好きです。

あとテイルズの洋服とか好きです。
ほんわか…というか…ね。
こういうの描ける人になりたいです…

コメント御返事。
綾さんへ。
お久しぶりです!
甲子園、満喫してきましたよ〜!
テレビで見るのもいいですが、見に行くのも良かったです!
待ち時間が暑く、つらかったですがね…
お誕生日おめでとうのコメント、ありがとうございますっ!
い…良いんですか!?リク!
後ほどメールか拍手にて送らせてもらいますね♪
夏祭りコラボ、喜んでもらえて嬉しいですっ!
まさかこんなにも喜んでもらえるとは…幸せ者ですっ!
天命オンリーなお話は、私には無理だったので…
せめてコラボだけでもっ!…なパワーで書かせてもらいました。
山猫の世界とは繋がってるようなんで、書きやすいんですが…
天命の方とはどうなんでしょうね〜
あのメンバーならば、地域のお祭り等に参加しそうですよね!
ちなみに皆さん、法被着ております♪頭にはハチマキ巻いて…
またコソコソとあのメンバーが現れるかと…(山猫はちょくちょく出すんですがね。

コメントありがとうございました!

追伸。
うっそぉぉぉぉぉぉぉおおおおお!?
まじっすか!?
アビスの主題歌、バンプって…
えぇぇぇぇぇえええっ!?


さて…と。昨日の続きです。
一応、このお話は最後を考えてたりなかったり…

アルバイト八雲。
もういろんなお方々からお祝いの言葉を頂きましたっ!
私泣くよ!泣いちゃうよっ!ありがとうございますっ!

まずは今日のことより、昨日のお話でも書こうかな?
昨日はですねー…ケーキ作ってました。
今年はレアチーズです。バター高いから…

ケーキ屋さんでプレートと、上に乗せる人形みたいなの買ってみたよ。
というか、これ買えるんですね…
ケーキ買わないと買えないのかと思ってた…

う…うみゃかったんだな。
底に敷くクッキーは森永のクッキーを使いました^^
去年もそうでした。

そして毎年ろうそくの数がバラバラ。
いつだったかは、ろうそくを半分に切りましたからね。
ろうそくって誕生日ケーキ買わないとついてこないんですよね…
いちいち、ろうそく買うのはもったいないですしね…

ケーキの上に乗せる人形を食べる時は辛かったです…
頭と体、半分に割るんですよね。
もう切ないよ。
でもおいしかったです。

今日は久しぶりにもやしもんを見ました!
う〜ん…かわいいっ!
やべぇよ。かわいいよ。

DVD持ってるんですよね。一巻だけだけど。
菌劇場とか見ていて、ニヤニヤしてきた。
始めの方が、菌がいっぱい出てきたよなぁ…

もう菌らびゅなんだぜ。
みんな愛してる!
一万年と二千年前から愛してるっ!(懐

あぁ…お盆なお話書くの忘れてました…
これからでも良いよね?
当たり前に空麗欄さんのお盆漫画読んでたのに、自分では書くの忘れてただなんて…

今回のコメント、初対面な御方が二人もいました!
初対面な御方からもお祝いの言葉を頂けて…本当に幸せ者です!
こんなに幸せでいいんだろうか…

コメント御返事。
なゆたんの名付け親コト空麗欄さんへ。(長っ
お祝いのことばありがとうございますっ!
職業が勇者と気付いてくれたことにも感動です!
誰も突っ込んでくれなかったんだな…
さすが空麗欄さんっ!
大好きですっ!
リクエスト、メールの方でお送りいたしますね^^
どうぞどうぞ!空麗欄さんの為に書いたんですから!
あんなものでよろしければ、飾って下さい!
もらってやってください!
にっやにやでうっはうっはしちゃって下さい!
にっやにやにしてやんよ!

なつな様へ。
まず、はじめまして。
初対面の御方にお祝いされるとは思いませんでした!
八晴いいですよね!
これからもがんばりますよっ!

nagi様へ。
はじめまして!
まさかのまさかで誕生日が一緒ですか!
これは運命ですね!(おいこら
デスティニーっ!
nagi様もお誕生日おめでとうございます!

コメントありがとうございました!

私信。
moggyさん、ナツヲさん!
素敵で美麗なイラスト、ありがとうございます!
もう感動、感激です!


さて、アルバイト八雲シリーズ第三弾。
今日はプールの監視員!

アルバイト八雲。
産まれた時間とかに上げてみた。
ハッピーバースデートゥーミーっ!

なのでここに書く事がないよ…
むむむ〜…
あとで追記でも書くかな?


というわけで!
いままでで一番甘いの目指してみたけど、成功したかな?

恋人設定
別に京都に行った訳ではありませぬよ。
大阪駅で売っていたんで買っちゃいました。

前回、京都に行った時に買おうか迷ったんですよね〜
でも結局、普通のおたべ買いました。
あ、おたべ=八つ橋です。

これおいしいですっ!
夏限定なのが悲しいところ…
中がね、こしあんなとこが好きです!
こしあん派なのです!

冷やして食べるってところもおいしいとこの一つですね!
夏にピッタリです!
ウーウーウマウマ!

大阪駅で買ったチーズケーキもおいしかったです!
中にレーズンが入ってるんです〜
大阪はおいしい街ですね!

あと、東京駅で買ったベーグル。
これもおいしいです!
中にたま〜に入ってるチョコがうまいっ!

昨夜は帰ってきて、すぐに寝でしたよ。
リビングでぐっすりと。
テレビついてたのに、よく寝たなぁ…

そういえば、本当に大阪の方は右なんですね。
何がってエスカレーターの立ち位置が。
ふむ…他の地域ではどうなんでしょう?
私の住むとこは左です。


さて、空麗欄さん宅が二周年ということで!
お祝い小説です!
空麗欄さんのみお持ち帰りか可です!そして返品も可です!

ちなみにリクは「キュンvv+うはー!!vvvv」とのことでした。
この度は二周年おめでとうございます!

恋人設定
行ってきました!甲子園!
燃えました!

朝は三時半に起き、四時半に出掛けました。
もう眠い眠い。
でも寝なかったよ。頑張った!

向こうも同じくらい暑かったです。
でも球場は熱さが違いました!
入場前の行列は勘弁ですがね^^

もうね、知らない大学生と肩組んじゃいましたよ!
点が入る度に肩組んで、応援歌歌って…
メガホン叩き合ったりしましたよ!

応援歌数曲あるんですが、ほとんど歌詞憶えてしまいましたよ!
まぁ、アニーが歌っていて憶えたのもあるんですがね…
応援歌とか大好きなんですよね。

一塁側のね。おみやげ売り場にですね、オリゼーらしきキャラがいました…
思わず写真をパジャリ…
かげみちの方に上げましたんで、見てみて下さいね。

空がすっごい綺麗でした。
青いんだ。雲は白いの。
当たり前だけどね、すっごい綺麗だったんだ。

あまりにも綺麗過ぎて、写真バシャバシャ撮りまくったよ。
右手にデジカメ。左手に携帯。
お友達さんに写真を送ったら「どこのおおふりだ」って返ってきました。

帰り道の夜空がすっごい綺麗でした。
月がね、眩しいんだ。
街灯に負けじと輝いてるんだ。

帰りの電車は爆睡でした…
夕焼け空とか見たかったなぁ…
つかれてたもんね。

話は変わるんですが…
れもさん宅に、私が変なリクした漫画が素敵すぎます!
ほぉぉぉぉぉぉぉおおおおおっ!鼻血が…誰かティッシュを恵んでっ!

まさかオールキャラ登場になるとは思いませんでしたよ!
敦子さんのシナリオも気になりますね〜
れもさん!本当にありがとうございます!


さて、八雲がちっちゃくなっちゃた話。
いまだに小さいまま。

幼児化八雲
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
朝田よる
性別:
非公開
ブログ内検索
最新コメント
[05/23 ひなき]
[09/13 murasame]
[07/19 delia]
[06/27 delia]
[05/20 delia]
忍者ブログ [PR]